
アメリカはコロラドで生まれたバッグメーカー「CHROME(クローム)」。
一般的にはGoogleのブラウザの方が名が通ってるし、指輪などを連想される人も多いと思いますが、「CHROME」はメッセンジャーバッグでも有名なんです。
その「CHROME」の最新作である『シンプル メッセンジャー バッグ(SIMPLE MESSENGER BAG)』を購入したのでレビューしたいと思います。
目次
CHROME シンプル メッセンジャー バッグはどんなバッグ?
まずは公式からスペックやカラー、特徴など。

特徴
シンプル メッセンジャー バッグの大きな特徴は「ミニマムかつシンプルなデザイン」ということのようです。
構造
基本構造はCHROMEメッセンジャーバッグの強みであるターポリンのタフな構造と防水システム。CHROMEのバッグではお馴染みの素材、丈夫で頑丈な1,050デニールナイロンとターポリン。
スペック
機能 | 止水ファスナー付きポケット PCスリット(インナー) クイックリリースバックル ストラップは左右切り替え可能 |
容量 | 12L |
重量 | 620g |
カラー | ブラック、ストーングレイ |

カラーはブラック、ストーングレイの2種類。今回僕が購入したのはストーングレイ。オフィシャルの画像とは少し色合いが違って見えるので、オフィシャルのは撮り直しした方が良いのでは?と思ったりしてます。
良い部分
取り回しがすごく良いです。今までTimbuk2などを含めて10種類はメッセンジャーバッグを使っていますが、その中で一番。ストラップの太さや構造が取り回ししやすいように考えられているように感じます。
取り回しが良い!
そもそもCHROMEのストラップ(ベルト)はシートベルト素材なので、他のメッセンジャーと比べて滑りやすく取り回ししやすいです。

同じCHROMEのKADET SLING BAG(カデット スリング バッグ)とストラップ部分を比べてみても違いがわかります。
KADETは、他のCHROMEメッセンジャーバッグのようにメッシュ構造の部分があり、ベルトの太さも標準でが、シンプル メッセンジャー バッグはストラップ全体が細めです。良い意味で滑りやすく、バッグを背中から手前に持ってきやすくなっています。
以外と肩への負担も少ない
通常、ストラップが細いと接触面が少なくなって重さが分散できないため、肩に掛けた部分への負担が増します。

シンプル メッセンジャー バッグは素早く簡単に、片手でストラップをシュッと前後させることができます。なので、手間なくバッグを体に密着させやすいです。
体へ密着させることで重さが分散され、肩への負担も軽減させることができてます。
ストラップの調節に時間がかかるバッグの場合、そのうち調節しなくなってしまうので、逆に言えばそういう商品はストラップ太い方が良いです。手間なく簡単にアクション出来ることが重要ですね。
気になる部分
フラップ(蓋)を止めるのはベルクロ(マジックテープ)しかないというところが、人によっては不安になると思います。

CHROMEのベルクロは強力なので、荷物をいっぱい入れて端っこギリギリで止めてる!くらいの感じじゃなければ大丈夫。鉄アイレみたいな極端に重いものを入れて、激しい動きをしない限りは心配はいらないかと思います。
ただ、経年劣化でどれくらい痛むかが気になります。
CHROMEバックパックのBRAVO(ブラーヴォ)も持っていますが、こちらは2年ほどでベルクロの粘着性が弱くなり、あまり蓋が着かなくなりました。長く使う場合には、こまめにベルクロに着くゴミを掃除したほうが良いでしょう。
蓋にベルトやジッパーがついていれば安心感が増しますが、「クイックアクセス」っていう点では、この商品のコンセプトと合わないのでしょう。
毎回蓋を開けるのにロックをカチャッと開けたりジッパーを開くと手間はありますし、シンプルにベルクロのみにしたんだと思います。
容量は?荷物はどれくらい入るのか
スペック上では12リットルです。
実際どんな感じかというと、下の写真が僕が普段持って行っているものです。

13インチのMacBookPro、電源関係、折りたたみ傘、黄色いのにはハブやケーブル類が入ってます。これ以外にはポケットティッシュとかハンカチですね。
これらを入れると最終的にはこんな風になります。
13インチくらいのPCやタブレットが入るPCスリットがあるので、MacBook13インチに丁度良いです。


ジッパーで開くポケットに、写真ではイヤホン、スマホ横、二つ折り財布を入れてますが、実はジッパーの上部分も余裕があります。大きめのスマホを縦に入れてもよし、KindleとかiPad miniなども入れることができます。

マチもなかなか広いので結構入ります。A4ももちろん入ります。
入れすぎると蓋が閉まらなくるし、普通のメッセンジャーバッグの方が良いって感じになっちゃうので、PCやiPadなどは持って行きたいけど、そこまで荷物はないって場合には最適ですね。
緑と赤のペンがある側にインナーポケットが3つあります。ペンや付箋、名刺入れなんかを入れるスペースとして最適です。
KADET SLING BAGとの比較
KADET SLING BAG(カデット スリング バッグ)も愛用していて、非常に良いバッグだと感じてます。
シンプル メッセンジャー バッグと迷う人もいると思います。

KADETは重量550gでシンプル メッセンジャー バッグよりちょっと軽いくらい。100g程度なので体感はほぼないです。
容量は9L。ストラップがCHROMEおなじみのシートベルトバックルなので、ちょっとゴツイです。
13インチのMacbookを入れることもできますが、アダプターでも入れようものなら、かなりキツめでジッパーの開閉がギリギリになります。10インチ程度のiPadなどのタブレットには丁度良いですが、MacBookを入れるのはオススメしません。

13インチまでのノートPCと、アダプター含めてちょっとしたものを入れて持っていく分には、シンプル メッセンジャー バッグをオススメします。
一時期は同じくCHROMEのCITIZEN(シチズン)を使ってましたがCITIZENはバッグ自体が大きく、重量もあり、徐々に使わなくなりました。
最近はメッセンジャーでPCを持ち運ぶときは、Timbuk2のメッセンジャーバッグを使っていましたが、これからは出番が減りそうです。
紹介したバッグ
「気軽さがあって重くない、でも容量は確保してる」っていうバッグは以外と少ないんですが、シンプル メッセンジャー バッグは正にそんなバッグだなと思います。
ということで、今イチオシのバッグ、CHROME シンプル メッセンジャー バッグのレビューでした。